MXC取引所とは?様々なIEOも行う取引所の登録方法や使い方を解説!

f:id:yuuzimario14:20190729212029p:plain


仮想通貨の取引所であるMXCをご存知でしょうか?

 

MXCは2018年にできた新しい取引所ですが、ユーザー数は既に200万人を超えています。通貨ペアも200種類を超えており、国内取引所では購入できない仮想通貨も数多く取り扱っています。

 

また、IEOも積極的に行っていること取引所の独自トークンであるMXを発行していることなどからも、今世界で注目されている取引所となっています。

 

そこで今回はMXCの登録方法や独自トークンMXなどの特徴などについて紹介していきます。

 

海外の取引所を利用してみたい方にはおすすめの取引所となっていますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

 

MXCは今注目されている取引所なんだね!

 

海外取引所では特におすすめの取引所だよ!

 

 

 

 

 

MXCの特徴は?

f:id:yuuzimario14:20190415143605p:plain

MXCが他の取引所よりも優れている特徴としては以下の点が挙げられます。

 

  • 有望通貨の上場が世界最速
  • 上場通貨は投票で決定
  • 取引所トークンMX
  • 定期的にエアドロップなどのキャンペーンを開催
  • セキュリティの強いシステムを構築

 

上記の点がMXCの特徴として挙げられます。

一つづつ詳細を見ていきます。

有望通貨の上場が世界最速

MXCは国内外を含め他の大手仮想通貨取引所に比べても、新しいトークン上場がとても早いことが特徴です。DAPPT、SEAL、LAD、AOといったトークンを世界の取引所の中で最も早く上場させており、他の取引所で上場していない通貨をいち早く購入(IEO)することができるため、値上がりする前に有望なトークンを手に入れることができます。

 

上場したトークンの中には12倍以上の価格に値上がりしたものもあり、その他のトークンも4~8倍となっていることからもいかに有望なトークンを上場させているかが伺えます。

 

有望やトークンをいち早く手に入れることができるんだね!

 

上場通貨は投票で決定

上場通貨は2週間に1度ユーザーの投票によって決定します。

 

投票はMXトークンを使い行われ、得票数が最も多かったプロジェクトは最終審査で問題がなければ無料で上場することができます。

 

自らの投票が上場に関わってくるため、ユーザーはより愛着を持ってプロジェクトに投資することができます。

 

応援したいプロジェクトに投票を通して関わることができるんだ!

 

取引所トークンMX

MXCでは独自の取引所トークンMXを発行しています。MXトークンには二つのメリットが存在します。

 

まず、MXトークンの保有枚数に応じて取引所の収益の80%がホルダーに分配されます。

 

もう一つのメリットとしては上記でも説明したようにIEOの上場通貨の投票に1MX=1票という形で参加することができます。仮に応募した通貨が当選すれば50%オフで応募した通貨を購入することができます。

 

また、MXトークン自体が1か月ごとにバーンされていき、最終的には1億枚まで減らされます。そのためMXトークン自体の希少性も上がり価格の上昇にもつながる可能性があります。

 

ホルダーに優しい設計だね!

 

定期的にエアドロップなどのキャンペーンを開催

MXC取引所は広報にも力を入れており、SNSなどを通して定期的にエアドロップなどのお得なキャンペーンを開催しています。

 

これまでには5000円分のBTCや5500円分のFETがキャンペーンで配られています。私自身も5500円分のFETをキャンペーンに参加し受け取ることができました。

f:id:yuuzimario14:20190729203657p:plain

 

まだ日本ではMXCの知名度が低い分参加者も少ないため、受け取れる可能性も高いです。今後も様々なキャンペーンが行われる可能性が高いため、以下のMXC日本公式SNSはぜひチェックしておきましょう。

 

キャンペーンは定期的にチェックしておこうね!

 

 セキュリティの強いシステムを構築

取引所といえばハッキングなどの問題が度々注目されています。

 

国内取引所ではBITPointがハッキングにより35億円相当の仮想通貨の流出、コインチェックでは600億円相当の流出被害がありました。

 

このように取引所ではハッキング被害が懸念されますが、MXCでは電子決済サービス大手のアリペイで決済技術に関する開発を行っていた元メンバーなどが運営に携わっており、この他にもブロックチェーン業界で10年以上の豊富な経験をもつ開発陣がシステムを構築しているため、セキュリティ面での信用も高いです。

 

セキュリティ面でも信用できるね!

 

 

 MXC取引所登録方法

それではMXC取引所の登録方法を見ていきます。必要なものはメールアドレスのみとなっており、登録にかかる時間も3分ほどです。

まずは以下リンクからMXCの登録ページにアクセスしてください。

 

 

 アクセスしたら登録ページでメールアドレスなどを入力していきましょう。

 

f:id:yuuzimario14:20190729213840p:plain



メールアドレスを入力後に「コードを取得」をクリックすると入力したメールアドレスにコードが送られてきます。

全ての入力を終えたら「サインアップ」をクリックしましょう。これで登録は完了です。

 

登録お疲れさまでした!

 

2段階認証を設定

f:id:yuuzimario14:20190729214027p:plain

登録ができたら2段階認証を設定しましょう。まずは先ほど登録したメールアドレスをパスワードを入力してログインします。

 

 

f:id:yuuzimario14:20190729215853p:plain

 

 ログインできたらSMS認証と二段階認証を設定しましょう。

設定しなくても利用することはできますが、セキュリティを強めるためにもこの2つは必ず設定しておくようにしましょう。

 

面倒でも二段階認証はやっておこうね!

 

 まとめ

MXC取引所について紹介させていただきました。

IEOやMXトークンなど、他の取引所と比べてもMXCは独自の魅力を持った海外取引所です。特にIEOでは有望なトークンをいち早く手に入れることができる可能性もあるため、興味がある方はぜひMXC取引所を利用してみてください。

 

ここまで読んでくれてありがとー!

 

ぜひMXC取引所を利用してみてね(*'▽')