「17(イチナナ)ライブ」というアプリをご存知ですか?
17ライブとは台湾発祥のライブ配信アプリの事を指します!

17ライブについて、広告などでたまに見ているから知っているという人もいれば、聞いた事がないという人、様々いると思います!
17ライブについての細かい説明は以下の記事を参考にしていただけたら分かり易いと思います。
そして皆さん17ライブについて調べたり、試しにアプリをダウンロードした人は気になっていることがあると思います。
「17ライブって本当に稼げるの?」ってことですね。
そこで今回は17ライブは本当に稼げるのか!?個人情報などの安全は大丈夫なのか?という事を実際に17ライブを使い検証していきたいと思います!
これから17ライバーになりたい!という人や、試しに配信してみたい。という方の参考にしていただけたら嬉しいです!
1.どうやって登録するの?
17ライブを使って実際に配信してみたい!という人も多いはずですが、そもそもどうやって配信するのか分からないと方も多いと思います。
17ライブの登録方法は実際にやってみると意外に簡単です!
まずは17ライブのアプリをダウンロードしましょう!
iPhoneの方はAppstoreから、Androidの方はGoogleplayでダウンロードしてください。
また、17ライブはケータイアプリ専用となっていますので 、PCでは配信することが出来ません。しかし、配信ではなく視聴するだけなら可能となっています。
17ライブのアプリをダウンロードしたら、実際にアプリを開いてみてください。
すると、↓の画面になるはずです。
17ライブに登録する方法は4つあります。
この4つのうち、Twitterでログイン、LINEでログイン、Facebookでログインは、それぞれのSNSでログインするだけですぐに登録することが出来ます。
どのSNSでログインしても、17ライブのアプリを使っていることがSNSのフォロワーに勝手に通知されることはないので、ご安心ください。
次に17 IDでログインする方法もご紹介していきます。
1.画面上の矢印で示した場所をタップしてください。
2.好きなIDと性別を選び、次を推してください。
3.パスワードを設定してください。
4.電話番号を入力すると6桁の認証コードが送られてくるので、認証コードを入力して次に進んでください。
5.最後にプロフィール画像の登録をすると、17ライブの登録は完了です。(プロフィール画像は後でも大丈夫です。)
2.配信方法は?
登録が終わったら本題の配信です。
まず以下のような画面が出てきますので、真ん中下の矢印で示した部分をタップしてください。
すると、以下のようにライブ配信、ライブ録画、投稿の三つが出てきますので、ライブ配信をタップしましょう!
これでライブ配信をすることが出来ます!
長い準備でしたが、お疲れさまでした。
実際に配信してみました!
では、本題に入りましょう!(遅い)
17ライブは本当に稼げるのか?見に来てくれる人はいるのか?
早速実際に配信して確かめてみました!
1人も見に来ませんでした笑
結局30分くらい配信しましたが、誰も来ません。
最初はやはり人が集まりにくいみたいですね。
また、時間帯も関係しているようです。
昼の12時前後と、夜の20時前後は人が集まりやすい時間帯ですが、その分人気の17ライバーも配信していますので、そちらに固まってしまうようです。
最初のほうは人気配信者と時間をずらして配信するというのも、人気になる作戦の1つかもしれません。
また、人気配信者の配信を観てみると、多くの視聴者がいました。
彼らは皆美男美女だから人気がある、という訳ではなくそれぞれ自分の特技を活かして人気を集めていました。
また、顔を晒すのは嫌という方は、マスクを着けて配信している方や声だけで配信している方もいるので、「顔ばれが怖い…」という方は参考にしてみてください。
17ライブ では、「歌には自信がある!」という方や「絵の上手さなら誰にも負けない!」というように、何か自分の特技を活かした配信をすることで、人気が出るようです。
また配信者のなかには毎日10時間以上配信している方や、24時間通して放送している方もいます。
人気になりたいという方は、「とにかく配信を続ける事」「自分の特技を活かした配信をすること」この二つがとても重要になってくるようです。
まとめ
・17ライブは人気になれば稼ぐことは出来る!
・人気になるためには、放送をとにかく続ける!
・特技を活かした配信をする!
このあたりの要素がとても重要になってくるようです。
もし17ライブで人気者になりたい!稼ぎたい!という方がいたら、これらを肝に銘じて頑張ってください。
以上で今回は終わりたいと思います。
ありがとうございました!